2015-01-01から1年間の記事一覧
思いっきり出遅れまして、文月師匠の途中から。 --- (途中入場 ここから) 文月 時そば 伸治 ■■ 棒鱈 〜仲入り〜 夢丸 ■■ 思ひ出 鏡味よし乃 太神楽曲芸(五階茶碗、傘) 文月 蒟蒻問答 --- ※見かけた前座さん 伸力さん(?)、鯉佐久さん
--- 龍志 ■■ 三軒長屋 龍志 義眼 〜仲入り〜 龍志 ■ 駒長 ---
--- (途中入場 ここから) 昇也 ■■ 短命 夢丸 ■■ 手紙は笑う 宮田陽・昇 漫才 遊雀 ■■ 粗忽長屋 小南治 ■■ ん廻し 鏡味初音 太神楽曲芸(五階茶碗、傘) 可龍 ■□ 崇徳院 --- ※見かけた前座さん 喜太郎さん、遊かりさん、みのりさん、伸しんさん、幸之…
--- 小助六 ■■ 異母兄妹 吉幸 ■ 火焔太鼓 〜仲入り〜 吉幸 ■ 肥がめ 小助六 ■ 三方一両損 --- この会で吉幸さんの落語を聴くことが出来てうれしいな。 今夜も良い会だった〜。 【次回のお知らせ】12/19(土)19:00〜21:00 南流山・スタジオエンザ「第4…
--- 遊かり 金明竹 - とむ 秘密の質問 吉笑 ■▲ 舌打たず 山上兄弟 奇術 宮治 お見立て 〜仲入り〜 遊雀 ■■ 堪忍袋 母心 漫才 夢丸 ■■ 佐野山 ---
--- (途中入場 ここから) 昇也 ■■ 寄合酒 夢丸 ■■ 味噌豆 宮田陽・昇 漫才 遊雀 ■■ 悋気の独楽 小南治 ■■ ドクトル やなぎ南玉(×鏡味初音) 曲独楽 可龍 ■□ 幇間腹 --- ※見かけた前座さん 蝠よしさん、たか治さん、遊かりさん、竹わさん、伸しんさ…
--- (途中入場 ここから) 昇々 ■■ 産まれる! 夢丸 ■■ 猫の皿 カントリーズ(×宮田陽・昇) 漫才 遊雀 ■■ つる 小南治 ■■ 三十石 鏡味初音 ■▲ 太神楽曲芸(五階茶碗、傘) 可龍 ■□ 天狗裁き --- ※見かけた前座さん 喜太郎さん、蝠よしさん、昇羊さん…
--- (途中入場 ここから) 鯉八 ■□ ぼくのあにさん 夢丸 ■■ 他行 ぴろき(×宮田陽・昇) ギタレレ漫談 雷蔵 ■■ (×遊雀) 小言題目 小南治 ■■ 写真の仇討 鏡味初音 ■▲ 太神楽曲芸(五階茶碗、傘) 可龍 ■□ 宮戸川 --- ※見かけた前座さん 喜太郎さん、…
--- (途中入場 ここから) 今輔 ■▲ (⇔歌助) 日本史発掘(かな?) 金太郎 看板の一 Wモアモア 漫才 金遊 ■■ 野ざらし 圓輔 長命 〜仲入り〜 鯉橋 ■■ (↑愛橋) 元犬 ぴろき ギタレレ漫談 里光 ■■ (↑夢花) 八五郎坊主(かな?) 歌春 ■■ たらちね 松…
--- けん玉 ぞろぞろ - 夢丸 ■■ 親子酒 ※ネタおろし ←夢丸師匠らしさがあちこちにちりばめられていて、若さと勢いを感じるステキな高座だった〜。酔っぱらった父さんがとってもカワイイの。(お酒を出してくれたおかみさんへ「愛してるよ!」ですって!)…
ちょうどよい陽気。 おまつり日和。 --- ◆イベント 10:00〜 【屋外テラス&グラウンド】「オープニングセレモニー」 10:30〜 【B1b室】「芸協ファッションショー 理想の楽屋ファッション討論会&スティファニー・ファッションショー」 司会:柳若、鏡味味…
--- らく葉 寿限無 - 志らら ■■ 替わり目 志らく 火焔太鼓 〜仲入り〜 夢丸 ■■ 両泥 一之輔 ■■ 子別れ --- ※お囃子 稲葉千秋、春風亭昇市
--- 希光 ■ 平林 - 可女次 ■■ 転失気 歌助 五人男 好楽 三年目 〜仲入り〜 口上(司会:可女次 夢花、夢丸、歌助、好楽) 夢花 反対俥 鏡味味千代 太神楽曲芸(五階茶碗、撥と鞠、傘) 夢丸 ■■ 竹の水仙 - 初代夢丸 口上(テープ) --- ※お囃子 松本優…
--- 喜太郎 初天神 - 桃之助 ■■ 羽織の遊び 鯉橋 ■■ 転宅 〜仲入り〜 口上(司会:桃之助 里光、小柳、鯉橋) 里光 ■■ 鼓ヶ滝 小柳 ■■ 鰻の幇間 --- 【次回のお知らせ】2016/9/19(月・祝)13:30〜 新宿・新宿永谷ホール「第10回 すえひろがりの落語会…
--- 松之丞 天保水滸伝 笹川の花会 〜仲入り〜 松之丞 天明白浪伝 首無し事件 ---
--- (途中入場 ここから) 小笑 ■■ 饅頭こわい 遊喜 ■■ がまの油 〜仲入り〜 柳若 ■■ 粗忽の釘 --- 楽しかった〜。 次回は、11/28(土)の開催予定だそうですよ〜。
--- オープニングトーク(燕弥、夢丸、馬玉) - 今いち □ 動物園 - 燕弥 竹の水仙 〜仲入り〜 馬玉 ■■ 締め込み 夢丸 ■■ 花筏 ---
--- 松之丞 ■□ 講談 天明白浪伝 金棒お鉄 鯉八 ぷかぷか 〜仲入り〜 トーク(松之丞、夢丸、鯉八) 夢丸 ■▲ 宿屋の仇討 ---
--- 旭堂南青 ■▲ 難波戦記 平野の地雷火 ←次々に出てくる真田の影武者達にワクワク。 楽しかった〜。 松之丞 ■■ 天明白浪伝 金棒お鉄 〜仲入り〜 旭堂南青 ■■ 高津千両富 ←真っ直ぐな話に涙腺が刺激されっぱなし。 とっても良かった!! --- 【次回の…
--- 吉幸 ■ 元犬 - 遊吉 ■▲ 城木屋 〜仲入り〜 鏡味初音 ■▲ 太神楽曲芸(五階茶碗、撥、傘) 遊吉 ■■ 柳田格之進 --- 次回は来年の4/8(金)18:30〜開催とのことです。
--- 鯉丸 ■□ 孝行糖 鯉丸 松山鏡 現代音楽演奏 トーク(ゲスト、鯉丸) 〜仲入り〜 鯉丸 片棒 --- コラボゲストは、チューバ奏者の方と現代音楽作家の方のお二人。 この会場の不思議な雰囲気にピタリとハマっていたよ。 演奏の後にはトークタイムがあ…
--- トーク(きらり、松之丞) - きらり ■ 水戸黄門記 孝子丹頂の鶴 〜仲入り〜 松之丞 ■■ 畔倉重四郎 おふみの告白 --- 【次回のお知らせ】10/28(水)19:30〜 ミュージック・テイト西新宿店「西新宿ぶら〜り寄席 神田きらり・松之丞二人会」。 出演…
--- 可女次 ■ (江戸っ子の噺) 和光 ■■ 七度狐 笑好 ■■ (時間) 小柳 ■■ 権助芝居 〜仲入り〜 鯉太 □■ おさきに豊 桃之助 ■■ 子別れ - 鯉太師匠の抽選会 --- お祭りみたいに盛りだくさんで楽しかった〜。 【次回のお知らせ】11/29(日)18:30〜 両国…
--- 今いち 手紙は笑う - 小辰 金明竹 夢丸 疝気の虫 一之輔 黄金の大黒 〜仲入り〜 口上(司会:小辰 夢丸、一之輔) 一之輔 がまの油 夢丸 蛙の子 --- ※お囃子 金山はる 次回は、2016/4/1(金)とのことです。
三鷹に着いた頃、良い月が出ていました。ぽっかり。 --- 夢丸 ■■ 目黒のさんま - 遊松 寄合酒 - 夢丸 疝気の虫 〜仲入り〜 丸一小助 ■▲ ・小時 ■▲ 太神楽曲芸(五階茶碗:小時、撥:小助・小時、傘:小助・小時) 夢丸 ■■ 竹の水仙 --- 一席目の出囃子…
小助六師匠が講師をしている落語教室の発表会におじゃましましたよ〜。 --- 小助六 講師あいさつ - おそ松 八問答 雅吉 牛ほめ ツルの助 お見立て 〜仲入り〜 健吉 権助魚 小助六 ■■ やかんなめ ←「やかんなめ」大好き! 生徒さんとネタがかぶらないよう…
--- 神田松之丞 講談 海賊退治 鏡味味千代 太神楽曲芸 三笑亭夢丸 落語 他行 --- 面白かった〜!! かなりの盛り上がりで、お子さま達もすごく楽しそうだったよ。
--- 松之丞 ■■ 講談 谷風の情け相撲 A太郎(×翔丸) 表と裏(かな?) 桃之助 ■■ 釣りの酒 鯉丸 ■▲ ねずみ --- 【お知らせ】9/29(火)18:30〜 両国・お江戸両国亭「第二十八回 落語FREEDOM 〜お客様が集まる落語会にはワケがある〜」。 前売1,300円、…
--- ご挨拶(左談次 ■ 、一朝 ■ ) - 一朝 ■■ 蛙茶番 左談次 ■▲ 骨折漫談 力士と噺家 〜仲入り〜 左談次 天災 一朝 ■▲ 井戸の茶碗 --- ※お囃子 松尾あさ ※前座 柳家圭花、春風亭朝太郎
--- 今いち ■ 動物園 - 鯉丸 ■□ 寄合酒 鶴光 ■■ 試し酒 〜仲入り〜 口上(司会:鯉丸 夢花、小夢、鶴光) 丸一小助 ■▲ ・小時 ■▲ 太神楽曲芸(五階茶碗:小時、傘:小助、撥:小助・小時) 夢花 反対俥 小夢 ■■ 表札 --- ※お囃子 松本優子 お囃子に笛…