~ 日々の愉しみのメモです ~

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11/30西新宿「第32回 芸能花伝舎落語会 二ツ目勉強会」。

定時退社で鬼走り。急いだけど昇吉さんの途中。終わるまで外で待たせてもらうつもりだったけど、後からいらっしゃった女性の後について一緒に入らせてもらった。恐縮。 --- 昇吉 (やかん?) - 花助 やかんなめ ←気になっていた噺がここで聴けるとは。ウ…

カッケー太鼓。

会の途中で気づいたんだけど、今日の太鼓はやたらとカッコ良かったなー。超男前だったす。くぅ〜、カッケー! しかし、どなたが叩いていたのかしら。手数が多くて力強い。ゴージャスな感じ。ああいう風な太鼓もアリなのね。 ちょろっと舞台ソデを見ればよか…

11/29日暮里「真一文字の会」。

--- 一之輔 加賀の千代 ←ネタおろし。かなり面白かった。 一之輔 素人義太夫 ←隠居は50歳の設定らしい。そうか、この時代のご隠居は若いのね。 〜仲入り〜 一之輔 蜘蛛駕籠 ←ネタおろし。 --- 今夜は只々「アーハハのハ〜」と、ノー天気に笑うだけ笑い…

ドキドキ。

「U11師匠」って…。もしかして…。勘違いでなければ…。うれしいなぁ…。ドキドキ。

11/28御徒町「鈴本演芸場 十一月下席 夜の部(途中から)」。

馬石師匠が主任。webページの割引券を印刷して持参。ありがたいなぁ。 三三師匠の軽快な「湯屋番」の途中から入場。 --- (途中入場 ここから) 三三 湯屋番 ←リズムがいいなぁ。流れるように、歌うように。心地よい。 雲助 粗忽の釘 ←ゆったりとした語り…

「つくばエクスプレス」。

今更ながら本日初乗車〜。 秋葉原駅から浅草駅までのたった2駅。でも、ずっと乗ってみたかったのでウレシ。 しかし、地上から乗車ホームにたどり着くまでが遠い遠い遠いー。 果たして、ワダスはどこまで地下に潜らにゃならんのでアリマスか?と心細くなっち…

11/27浅草「第20回 かっぱの勉強会」。

--- きらり ごあいさつ ←やわらかいレモン色の色紋付きが素敵。 - 圓満 ほうじの茶 夢丸 親子酒 〜仲入り〜 夢吉 猫の皿 きらり 講談 村井長庵(続き物) --- “祝20回”ということで夢丸師匠がゲスト。大好きな「親子酒」を。あんな風にお酒を飲んでみ…

11/26人形町「第二回 甘酒横丁 双葉寄席」。

お豆腐料理屋さんの素敵な落語会。おいしいお料理の後、開演。 祝、超大入。ゲストは当日までナイショだった可女次さん。 --- 夢吉 権助魚 ←夢吉さんの権助はイイな〜! イイ具合に田舎者っぽくて、明るくて、すっとぼけていて、寝返りが早くて、今川焼が…

11/25三鷹「文鳥舎寄席【はくしゅ喝采 さんざめく異界 vol.8】」。

--- 三三 のめる 白酒 干物箱 〜仲入り〜 白酒 権助魚 三三 茶の湯 --- 白酒師匠はこの季節でも汗ダク。座布団に落ちた汗は、サッと裏返して証拠隠滅だ。 三文字の演目が並んだよー。 どの噺もガッツリ楽しくって、大満足ナリ〜。

清酒「菊水(ふなぐち)」。

缶入りの日本酒。コンビニにて購入。 日本酒を飲むのは初めてなのです。 しかし、日本酒というヤツは酔っぱらいますな〜。ただ今、だいぶふわっふわしております。かなーり眠たくなって参りましたよ。今夜はもうダメです…。 おやすみなさいまし〜。ぐぅ〜。

11/22御徒町「第二十八回 ろべえ・夏丸・仙花勉強会」。

--- 仙花 太神楽(傘の曲芸) 夏丸 酉の市 ろべえ 二番煎じ --- 仙花ちゃんは風邪ひき。少々元気が無かった。早く良くなってね。 「酉の市」の夏丸様。羽織が白地に紺の「+」模様。オシャレ〜。 ろべえちゃんは「二番煎じ」を。冬の夜の寒さが良く出…

11/19神田「第四回 パ・リーグを愛する落語会」。

夢吉さんの新作を楽しみに、思い切って初参加。果たしてどれだけ濃ぃ〜いファンの方々が集結するのかとドキドキ。 --- 小蝠 ?(野球元犬?) ←まくらでは、あぶさんの話やら一発貫太くんの話など。 一凜 ?(10.19川崎?) マグナム小林 バイオリン漫談…

漫画「かっとばせ!キヨハラくん」。

今夜の「パ愛会」に触発され、今、ムショーに読みたい。 コロコロ派だった小学生時代、この漫画でプロ野球に興味を持った。 ライオンズのファンになり、親に頼んで所沢へ連れて行ってもらったっけ。 かなりご無沙汰(20年?)したけど、来年は所沢へ行きたい…

11/18松戸「第四回 馬津郷寄席」。

--- 一左 幇間腹 - 一之輔 壺算 一之輔 崇徳院 〜仲入り〜 一之輔 茶の湯 --- 今回は開口一番に前髪が非常にダイナミックな一左くんが登場。ふしぎな感じで良かった。応援したいす。 一之輔さんは、本日4か所目の落語会とのこと。人気者〜。 いただい…

テレ朝「タモリ倶楽部」。

昔から毎週みております。 今夜はサンマかー!もー、食べたい! ふらふらと台所へ行ったら、焼き鯖があった。今回はこれで間に合わせるしかないすな。 先月の研精会で扇里さんの「さんま火事」を聴いた後もムショーに食べたくなったっけ。影響受けやすいんで…

伊藤ハム「ベルキューブ ビストロ」。

不気味な牛が不敵に微笑む、赤いパッケージのニクイ奴。 スーパーなどで売っている、ひとくちサイズのクリームチーズ。赤箱の他に、白箱と黄箱がある。赤がおいしいす。(別にカープファンではないんだけど。) 食べる時は常温で。お口で溶けて手で溶ける。…

白鶴「蔵元仕込み 梅酒原酒」。

神戸市東灘区「白鶴酒造」。 度数は高めの19度〜20度。 うぉっ、ノドにクルー!かーなり甘めで濃厚。チビリチビリと飲んでます。 ラベルには「紀州梅百%」の文字アリ。「漢数字」+「パーセント」ってなんか新鮮。 2006年度モンドセレクション金賞受賞。

森永「カレ・ド・ショコラ [ナッツ&ベリー]」。

コンビニにて購入。 ホワイトチョコレートにナッツとラズベリーのドライチップが混ぜてある。 クリーミーかつ、甘酸っぱくておいしい。こういう味好き。 久々にチョコレート屋さんへ行きたくなったなぁ。基本的には板チョコ、ビター派っす。

11/11新橋「第二回 蛇乃目寄席ジュニアの会」。

--- A太郎 つる - 夢吉 強情灸 ←また、もぐさを細かくほぐす仕草を見られた。あの仕草、スキ。サゲがちょっと変わっていた。古典の味わいは少し薄れちゃうけれど、今の人にはこっちの方が自然だし、わかりやすくて良いと思った。 小蝠 無精床 吉幸 明烏 …

新橋「カレキチ 新橋店」。

楽しい落語の後はやっぱり「カレー」! モーレツに食べたくなり、近くのカレキチへ飛び込む。初カレキチ。 「きのこたっぷりカレー」にしようと思ったんだけど、券売機のボタンが見つからなかったので「オリジナルカレー」プラス「チーズ」に。 食べやすい味…

11/10池袋「池袋演芸場 十一月上席 昼の部〜夜の部(途中まで)」。

久々の定席。和光さん、夢吉さんを楽しみに。おやつを準備して、朝から夜(の途中)までガッツリと。 --- 【昼の部】 鯉八 ? - 和光 葛湯 里光 動物園 可楽 尻餅 圓 酉の市 鶴光 鼓ケ滝 --- --- 【夜の部】 羽光 ? - 夢吉 熊の皮 --- とん馬師…

11/10新宿「深夜寄席」。

池袋から新宿へシュタタと移動。 開演前に花丸さんと、夢吉さんが呼び込みをしていた。えらい! ただし、花丸さんの呼び込みのセリフが偽りばかり。オンバトで人気とか、オリラジ出ますとか。 --- 花丸 アンケートの行方 鯉枝 代理屋(新作) ←鯉枝さんは…

11/8武蔵小山「第七回 アゲイン寄席」。

--- 夢吉 垂乳根 ←知っている筋とはちょっと違った所があり、とっても興味深く楽しんだ。かめじょ?亀女?可女女? 可女次 置き泥 〜仲入り〜 可女次 鮑のし ←ぐっと抑えた噺の後は、うってかわってオモシロ「鮑のし」。声がおじいさんぽくて、不思議。あ…

武蔵小山「アゲイン」。

終演後のカフェ営業でミニ打ち上げ。 今夜は「あっとほーむ・らいす(自家製オムライス)」と「にごり梅酒」をダイナミックにガッツリいただく。どっちもおいしい。 …しかし、大好きな噺家さん達が目の前にいるっていうのに、これは食べすぎダスな。ちと、お…

カレー。

イイ落語を聴いた後はカレー。 お酒を飲んだ後はカレー。 結局みんなカレーが大好きってことでいいね?! それでいいじゃない。 カレーでくるっと平和解決だ。 雨の日も風の日も、カレーはいつだっておいしいよ。うん。

11/7行徳「柳家ろべえ勉強会」。

会社帰りで行徳19時はギリだった。 --- ちよりん まんじゅうこわい ろべえ 唖の釣 ちよりん 南京玉すだれ 〜仲入り〜 ろべえ 明烏 --- ゲストのちよりんさんは初。いいキャラ。仲入り前には「南京玉すだれ」を披露してくれた。 そして、今夜のろべえち…

Tシャツ「MOTHER3 ULTIMATE CHIMERA bk」。

マザー3のTシャツ買っちゃったーっ。(ゲームは未だにクリアしてないけどナー!) 京都「THE KING OF GAMES」の新作。 初回限定「プレゼントボックス」入り。今回もイイ仕事してますよ。 夜中に大興奮。

星舎(ほしや)「上等 梅酒」。

鹿児島の「本坊酒造」が製造元。 ブランデーやはちみつが入っているそうで、適度に甘くて飲みやすい。無添加というところも気に入った。 ただ、きれいなブルーの瓶に入っていてオサレげなんだけど、味とのイメージが結びつきづらいので、緑っぽい瓶の方が良…

「紋バッジ」訂正。

「三つ橘」→「三つ茶の実」でした。これは初心者にはトラップですよ。似てんだもん。 従って、以下に訂正。 「丸に違い鷹の羽」「丸に三つ柏」「五瓜に唐花」「丸に橘」「抱き茗荷」「五枚笹」「杏葉牡丹」「三つ追い沢瀉」「三つ茶の実」。

国立演芸場からフラフラと「シディーク 半蔵門店」へ。

楽しい落語の後はカレーだ! 「バターチキン」と「ターメリックライス」。そして、今夜は「アマレットジンジャー」なんぞをいただき、更にゴキゲンに。 店内には、独演会へ来ていたお客さん方もいらした様子。和やかで良〜い雰囲気だった。