---
(途中入場 ここから)
吉好 ■■▲ 動物園
歌春 ■■
檜山うめ吉 俗曲、踊り(縁かいな)
小圓右 初天神
助六 ■▲ 長短、踊り(おいとこ) ←噺の後、袴を外しながら踊りの説明。さりげなく音助さんがサッと後ろについてお手伝い。
ザ・ニュースペーパー(福本・土谷) コント
圓輔 夢の酒
圓 近日息子
〜仲入り〜
べん橋 引越しの夢
悠玄亭玉八 ■ 幇間芸
小助六 ■■ 七度狐
柳太郎 カレー
鏡味正二郎 ■▲ 太神楽曲芸(五階茶碗、傘)
圓馬 ■■▲ お見立て
---
※見かけた前座さん 音助さん、小助さん、希光さん