---
【昼の部】
(途中入場 ここから)
小助六 八問答
檜山うめ吉 俗曲、踊り(なすかぼ)
神田松鯉 講談 松江候玄関先
南なん ■■ (×笑三) 水屋の富
〜仲入り〜
新山ひでや・やすこ 漫才
小南治 源平盛衰記
助六(⇔歌春) 初天神(飴、団子、凧)、踊り(おいとこ)
東京ボーイズ ボーイズ
歌春(⇔助六) 天災
---
※見かけた前座さん 音助さん、遊かりさん
---
【夜の部】
たか治 ■ 芋俵
(ここで退場)
---
※見かけた前座さん たか治さん