だいぶ出遅れちゃって、仲入りから。
---
(途中入場 ここから)
可龍 ■■ 弥次郎(ロシアより愛をこめて) ←カラシニコフ、笑った!
遊雀 ■■ 堪忍袋
宮田陽・昇 漫才
柳好 ■■ 壺算
とん馬 ■■ (×遊吉) 犬の目
鏡味正二郎 ■▲ 太神楽曲芸(五階茶碗、傘)
小南治 ■■▲ 菜刀息子 ←売り声と共に季節がどんどん移り変わってしまう所がなんだかとても切なかった。
---
※見かけた前座さん 鯉〇くん、喜太郎さん、鯉毛さん、昇羊さん、小助さん、伸力さん
めちゃめちゃ楽しかった〜。 好きな師匠ばっかり! ニコニコが止まらんです。
帰りの電車でも、ずっと思い出し笑い。