~ 日々の愉しみのメモです ~

2/28赤坂見附「特別企画公演 太神楽十八番 曲芸フェスティバル」。

2015/2/28
 ロビーでは、太神楽曲芸協会のオリジナルグッズ(風呂敷、手ぬぐい、Tシャツ)を販売。 手ぬぐいには新色「赤」が登場。 淡いローズピンクみたいな色で可愛いかったよ。
---
江戸祭囃子(太鼓:鏡味仙三郎、鏡味初音、鏡味味千代 笛:鏡味仙志郎 鉦と柝:鏡味正二郎)
獅子舞と鍾馗舞 翁家小楽、翁家勝丸 柳貴家正楽社中
五階茶碗 鏡味仙成、鏡味よし乃 鏡味小時、鏡味初音 ←最初に仙成さんとよし乃さんがそれぞれ五階茶碗を積み上げていって「切っ先止め」や「抜き扇」。 ここで選手交代。 小時さんと初音ちゃんが受け取って、「船ゆすり」や「回し灯籠」などを。 途中、ちょっとしたアクシデントがあったけれど、小時さんがナイスフォロー。
お盆の続飯付け・傘の曲 鏡味健二郎
花籠鞠の曲(どんつく) 鏡味健二郎、鏡味仙三
出刃皿、末広一万燈の建て物 柳貴家雪之介 柳貴家正楽社中
江戸曲独楽(影絵) やなぎ南玉
〜仲入り〜
江戸里神楽 松本源之助社中
滑稽掛け合い茶番 山崎街道 鏡味仙志郎、翁家和助
土瓶の曲・鍬の曲 鏡味仙志郎、鏡味仙三郎 ←鍬にお茶碗を2つ載せて、さらにその上にコーラを入れたグラスを載せてブンブン回したやつはビックリしたよー! すごい。
モダン曲芸 ボンボンブラザース ←お客さんを舞台に上げて帽子投げ。いつもの赤い帽子じゃなくて、ちょっと大きめのグレーの帽子を使っていたよ。
フィナーレ(お練り) 出演者全員 ←客席後方から舞台までお練り。 小助くんは撥、小時さんは傘。 舞台に勢揃いして三本締め。 とっても華やかなフィナーレ!
---
※お囃子 太田その
※前座 三遊亭ふう丈、瀧川鯉ん
 めちゃめちゃ楽しかった〜。 太神楽カッコイイ!