~ 日々の愉しみのメモです ~

5/16浅草「浅草演芸ホール 五月中席 昼の部 真打昇進襲名披露興行(途中から)〜夜の部(途中まで)」。

 お披露目なのでちょっと早めに出かけてみましたが、今日は団体予約のお客さんがとても多いそうで、当日券が激少。開場前の時点で「立ち見」決定。新真打ちの地元応援団の方々も沢山いらっしゃっていた様子。
 ちょっと様子見で、3時間ほど浅草周辺をふらふら。「テプコ浅草館」で江戸期の家屋などの精巧なミニチュア模型を見学したり(これがとっても面白かった! でも、5/17で展示終了)、「夢屋」さんでカレーを食べたり、「イシイ」のマロンソフトクリームを食べたり。
 そろそろ良いかな〜、という頃、演芸ホールへ入場。 ちょうど団体さんがお帰りになるところだったようで、わりとすぐに座れたぜ。ラッキ!
---
【昼の部】
(途中入場 ここから)
林家今丸・花 紙切り(舞妓さん、菖蒲、三社祭歌丸師匠、似顔)
圓 (漫談)
米丸 (漫談)
〜仲入り〜
真打昇進襲名披露口上(司会:歌春 鯉昇、小遊三、遊喜、杏奈、鯉太、枝太郎、圓、米丸歌丸
鯉太 転失気(序)
杏奈 宮戸川
枝太郎 味噌豆
東京ボーイズ 漫謡
小遊三 弥次郎
歌丸 鍋草履
ボンボンブラザース 太神楽曲芸
遊喜 ちりとてちん
---
※見かけた前座さん 昇也さん、翔丸さん?
 
---
【夜の部】
松之丞 講談 ?(寛永宮本武蔵伝) ←「他人に借りた張り扇は叩いた時の音が違うので、どうも調子が出ない…。」などとしきりに首をひねりながら釈台を何度もパンパンと。 自分のは? また勢い余って壊しちゃった? こういうツカミをする前座さんはなかなか居ない。 講談の人だからこんなにフリーダムでもOKなの? でも、そんなフリーダムさ、キライじゃ無いゼ。
-
小蝠 家ほめ(かな?)
ぴろき ギタレレ漫談
花助 八問答 ←イタズラっ子! まくらで微妙なくすぐりを言った後、「♪あっかるっく陽気に〜」。 …って、花助さん面白すぎ! 大好きな「ヤツザキだぁ!」の所では、刀を軽く左右にヒラヒラと振り下ろす様な仕草付き。ふとした時の姿も美しいな。素敵。
鏡味正二郎 太神楽曲芸(鞠、五階茶碗、傘) ←予定より一人早めの出番。時間調整の為なのか、普通よりもたっぷりと。超ウレシ! 鮮やかな技&さわやかな笑顔。素敵。
(ここで退場)
---
※見かけた前座さん ち太郎さん、松之丞さん、たいらさん