~ 日々の愉しみのメモです ~

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7/31新宿三丁目「深夜寄席」。

--- 夢吉 元犬 笑松 船徳 桃之助 粗忽の釘 鯉斗 新聞記事 ---

7/31清澄白河「第22回 深川いっぷく寄席 怪談落語会」。

--- 夢吉(×小蝠) 反魂香 ←反魂香、大好き! 楽しかった〜。 花助 死神 ←キター! 聴けてウレシ。 今年、もう一回くらい聴きたいなぁ。 ---

7/31池袋「池袋演芸場 七月余一会 落語芸術協会・立川流二派連合落語会(途中まで)」。

--- 翔丸 雑俳 - 夢吉 あたま山 ←面白かった〜! とってもイイ感じ。 志遊 ちりとてちん 圓馬 鰻屋 ←黒紋付姿が、鰻そのものに見えてきました。 楽しかった。 マジックジェミー マジック ←パーフェクトっ! 短い時間ながらも、お客さんいじりがビッシビシ…

7/31半蔵門「第374回 花形演芸会(途中まで)」。

--- 一力 たらちめ(かな?) - 夢吉 あたま山 志らら 風呂敷 (ここで退場) ---

7/28神田「パ・リーグを愛する落語会7」。

--- 夢吉 ?(夢吉さん自作 狸球?狸玉?) ←古典風にはじまったけど、そこは「パ愛会」だもの、強引に噺を野球へ持って行く。 子狸さんが恩返しにエース級のピッチャーへ化ける噺。爆笑。夢吉さんの新作では「ダメ選手」でお馴染みの笠原さんが監督にな…

7/26神田「芸協若手特選会 二ツ目勉強会」。

--- 明楽 手紙無筆 神田あっぷる 講談 伊達の鬼夫婦 - 圓満 いかけや 夏丸 いが栗 遊史郎 片棒 〜仲入り〜 花助 須磨の浦風 ←面白かったー。寄席でも聴きたいなぁ〜。 宮田陽・昇 漫才 里光 青菜 ---

7/25新宿三丁目「末廣亭 七月中席 昼の部〜夜の部」。

暑さにくじけそうになりつつも、末廣亭へ〜。 席に着いたら、ちょうど宮治さんが始まった。 ギリギリッシュ。 --- 【昼の部】 宮治 たらちね - 夢吉 大安売り ←初聴。やっと聴けた! 面白いなぁ〜、イイなぁ〜。 林家今丸 紙切り 平治 平林 鯉朝 置き泥 ←…

7/24新宿三丁目「深夜寄席」。

--- 鯉橋 野ざらし 朝夢 鰻の幇間 花助 七度狐 双葉 たがや ---

7/24神田「三遊亭遊雀勉強会 文月会」。

--- 遊雀 ご挨拶 一之輔 青菜 遊雀 花瓶 〜仲入り〜 遊雀 くしゃみ講釈 ---

7/22御徒町「第六回 三笑亭噺の会」。

--- 夢吉 寄合酒 可龍 王子の狐 可女次 一目上がり、踊り(奴さん、姐さん) 朝夢 たちきり --- ヤング三笑亭、四人それぞれの「今」が良くわかって、とても楽しい! イイ会です。 次回も楽しみ〜! 期待してまっす。 【次回のお知らせ】12/7(火)19:…

7/21新宿「第91回 大小原寄席」。

--- 里光 有馬小便 夢吉 五人男 〜仲入り〜 小蝠 質屋庫 ---

7/18新橋「会員落語会」。

--- 三三 ご挨拶 市江 熊の皮 三三 団子坂奇談 三三 大山独楽を廻す ←Tシャツにシャツにハーフパンツに草履。そんな格好で独楽廻し。(あんまり廻らなかったけど…。) 〜仲入り〜 橘右楽 寄席文字 三三 寝床 ---

7/18成田空港第2ビル「第四回 航空寄席」。

--- 航空トーク(仙志郎、三之助、ルーク・オザワ氏(航空写真家)、遊雀) 遊雀 くしゃみ講釈 鏡味仙志郎 太神楽曲芸(傘、五階茶碗) 三之助 試し酒 ---

7/17亀戸「第19回 東庵寄席」。

--- 小蝠 青菜 〜仲入り〜 小蝠 質屋庫 ---

7/17白金高輪「大森寄席 高縄手場所」。

--- 鳳志 道灌 鯉橋 野ざらし 鳳志 御神酒徳利 ---

福岡・小林酒造本店「梅仙人 門司港バナナ梅酒」。

度数 : 9度 ベース : 日本酒、醸造アルコール、梅酒 味 : まぎれもないバナナ味。バナナをつぶして梅酒でのばした感じ。 池袋の「てしごとや」さんでいただいた。

福岡・山口酒造場「特撰梅酒 うぐいすとまり 鶯とろ(おうとろ)」。

度数 : 12度 ベース : 粕取焼酎、米焼酎 味 : 見た目はとろっとにごってかなり甘そうだけど、飲んでみるとそれ程甘くはない。酸味があってフルーティ。果肉感たっぷり。濃度が高い感じ。 これも、池袋の「てしごとや」さんでいただいた。 この後に、もう…

7/15御徒町「立川流広小路寄席 夜席」。

--- 談吉 狸札 - 志らら ちりとてちん 談修(×平林) 宮戸川 左談次 真田小僧 談四楼 井戸の茶碗 〜仲入り〜 キウイ 立川キウイ名人への道(という漫談) 里う馬 秘伝書 談笑 らくだ ---

7/15御徒町「お江戸広小路亭 七月定席(途中から)」。

--- (途中入場 ここから) 雷蔵 明烏 鏡味正二郎 太神楽曲芸(五階茶碗、傘) 蝠丸 江島屋怪談 ---

7/15関内「伊勢佐木 木曜寄席」。

--- 夢吉 青菜 花助 饅頭こわい --- あー、楽しかった〜っ!

7/14半蔵門「月例三三独演」。

--- 市楽 がまの油 三三 お菊の皿(かな? 皿屋敷かな?) 三三 粗忽長屋 〜仲入り〜 三三 唐茄子屋政談 ---

7/10新宿三丁目「末廣亭 七月上席 夜の部(途中から)」。

南なん師匠を楽しみに。ふほほ。 --- (途中入場 ここから) 宮田陽・昇 漫才 神田松鯉 講談 赤穂義士外伝 天野屋利兵衛 雪江茶入れ 寿輔 生徒の作文 新山真理(×北見伸) 漫談 小南治 唖の釣 ←リンガディンドン♪ 小圓右(×夢太朗) 酢豆腐 〜仲入り〜 遊…

7/10半蔵門「国立演芸場 七月上席 真打昇進披露興行」。

--- 鯉八 まぬけ泥(だそうです。出来心じゃなかった。) - 可女次 つる 楽輔 浮世床 宮田陽・昇 漫才 鶴光 竹の水仙 可楽 〜仲入り〜 真打昇進披露口上(司会:夢花 楽輔、歌春、可龍、鶴光、可楽) 夢花 開眼式 歌春 たがや 北見マキ 奇術 可龍 七段目 …

7/9水天宮前「柳家三之助 真打昇進披露公演」。

--- 辰じん 狸札 - ろべえ たけのこ 三三 妾馬(序) 〜仲入り〜 真打昇進披露口上(司会:ろべえ 三三、三之助、小三治、雲助) 雲助 ざるや 小三治 二人旅 三之助 青菜 ---

7/8半蔵門「第三百四十七回 日本演芸若手研精会 文月公演」。

--- 志ん坊 元犬 - 扇里 開帳の雪隠 こみち 堀の内 小駒 佐野山 〜仲入り〜 一之輔 天狗裁き 夢吉 百川 ---

7/7日暮里「立川流日暮里寄席(途中から)」。

--- (途中入場 ここから) 三四楼 ? 吉幸 元犬 志遊 つづら泥 里う馬 笠碁 〜仲入り〜 志の八 ?(新作 葬儀屋) 左談次 読書日記 談笑 黄金餅 ---

7/6神田「第292夜 雷蔵八百夜」。

--- 風子 都都逸親子 雷太 壺算 - 雷蔵 代脈 〜仲入り〜 雷蔵 死神 ---

7/4松戸「第三回 竹扇 松戸落語会」。

第三回目も、大盛況。 --- 花助 饅頭こわい ←好きなもの、嫌いなもののやりとりが可笑しい〜。怪談じみた身投げの場面は初めて聴いた! 蝠丸 仙台高尾 ←怪談噺を予定されていたそうですが予定変更で、蝠丸師匠しか演り手がいないという噺を。 楽しかった…

7/3上野広小路「上野広小路亭 七月定席 三笑亭可龍 真打昇進披露興行」。

--- 吉好 芋俵 鯉ちゃ 寿限無 - 可女次 青菜 朝夢(×夢吉) 代書屋 鏡味初音 太神楽曲芸(五階茶碗、傘) 今輔 影武者 遊雀 野ざらし 江戸家まねき猫 動物ものまね 笑三 異母兄妹 〜仲入り〜 真打昇進披露口上(司会:春馬 可龍、笑三、遊吉) 宮田陽・昇…

7/3新宿三丁目「末廣亭 七月上席 夜の部(途中から)」。

またまた、南なん師匠を楽しみに。てへっ。 --- (途中入場 ここから) 宮田陽・昇 漫才 神田松鯉 講談 屏風の蘇生 寿輔 猫と金魚 小泉ポロン マジック 小南治 皿屋敷 夢太朗 置き泥 〜仲入り〜 昇乃進 善光寺の由来 東京丸・京平 漫才 金太郎 長命 圓雀…