~ 日々の愉しみのメモです ~

2008-01-01から1年間の記事一覧

11/22新宿「深夜寄席」。

船橋の会の後は、両国で「ボストン美術館浮世絵名品展」を観る→新宿サブナードでごはん→ミュージックテイトで先代馬生師匠のCDと鯉昇師匠のDVDをゲット→紀伊國屋書店で「パタリロ師匠の落語入門」をゲット→末廣亭へ。 --- 笑松 浮世床(夢) 可龍 街角の…

11/22船橋「市民の集い ふれあい広場 落語会」。

地元の駅の掲示板で偶然見つけた会。 その掲示板のポスターには「租税に関する事を取り入れた落語で、面白おかしく税金の知識を得てください。」という、いろいろ気になる所だらけのうたい文句が。 どんなんかなー、と出かけてみたす。 船橋市の法人会という…

11/19新宿三丁目「末廣亭 十一月中席 夜の部(途中から)」。

仕事の後にピュー。圓太郎師匠を楽しみに。 --- 小菊 俗曲 駒三 六尺棒 さん八 和楽社中(和楽・小楽・小花) 太神楽曲芸(傘、五階、ナイフ) 宝井琴柳 講談 義士銘々伝 三村の薪割り ←カッケー! 小満ん あちたりこちたり ←良かった。 〜仲入り〜 蔵之…

11/18新橋「レッドペッパー 新火曜寄席」。

--- 夢吉 千早ふる 小蝠 尻餅 〜仲入り〜 小蝠 やかんなめ 夢吉 湯屋番 ←湯屋番キター! ---

11/18「e-Radio FM南青山 ぶる〜まうんてん寄席8時かよ〜ぅ! 圓満と一緒にたちばなし」。

今週は夏丸様がゲストですよ、奥さん! 白〜く、神々しく、輝いております。 圓満さんと、お相撲の話題でイキイキトーク。 アーカイブは一週間。お早めに。

11/16四谷三丁目「若手伝統芸能公演会(途中まで)」。

--- 田辺銀冶 木村又蔵 鎧の着逃げ ←銀冶さんは初めまして。女性だったのですね。 夢吉 のめる ←楽しかった〜。かなりわかりやす〜く演っていたよ。イイぞ! 楽市 錦の袈裟 (ここで退場) ---

11/16清澄白河「深川いっぷく寄席」。

今夜の会場は「深川いっぷく」さんではなく、同じ通りにある深川資料館通り商店街事務所の二階。 ワインを飲みながら落語を聴くという趣向。 --- 鯉橋 蒟蒻問答 ←越前の僧が凛々しくて素敵。にわか和尚の六兵衛さんのすっとぼけ具合との対比が楽しかった…

11/15新橋「第五回 蛇乃目寄席ジュニアの会」。

ゲストは今輔師匠。とっても楽しみにしていた会。 今までは日曜開催だったところを今回は土曜日に。大雨も降らず、なかなかの盛況。とってもイイ感じです! --- 小蝠 日和違い ←初聴。言葉遊びが楽しいっ! こういう噺はスキだ。 夢吉 猫の皿 ←猫をなでな…

11/11神田「一之輔 夢吉 二人会」。

とってもとっても楽しみにしていた一之輔さんと夢吉さんの会。まるで夢のよう。 --- 宮治 金明竹 - 一之輔 くしゃみ講釈 ←くしゃみの顔が大迫力。ガッツリ面白かった! 夢吉 藪入り ←なんて素敵なお父っちゃんなんだろう。亀ちゃんを想う気持ち。あぁ、い…

11/10武蔵小山「第十九回 アゲイン寄席」。

どうしたんだ? 何ヶ月かぶりで、晴れた夜空。(星は見えないけど。) 雨の降る穴がふさがっちゃったのかしら? --- 夢吉 豆や ←初聴。薪ざっぽうを振り回す男の顔が恐すぎっ! 豆やさんが気の毒ではあるけれど、笑っちゃうんだなぁ。 圓満 豊竹屋 ←おぉ…

11/9池袋「池袋演芸場 十一月上席後半 昼の部〜夜の部(途中まで)」。

--- 【昼の部】 宮治 金明竹 - 鹿の子 権助魚 宮田章司 江戸売り声 圓丸 犬の目 米多朗 粗忽の釘 松旭斉八重子プラスワン 奇術 圓遊 突き落とし 圓 近日息子 〜仲入り〜 国分健二 漫談 金遊 小言念仏 ←面白かった〜!!「んなぁーむあ〜みだ〜ぶ、なーむ…

11/9松戸「第八回 馬津郷寄席」。

松戸でまさかの迷子。何度も来ているのに…。 何の気なしにちょっと出口を変えてみたら、逆方向へ行っちゃってた。Kioskで「茄子のよいち漬け」なんて買ってる場合じゃなかったよ! 半泣きで駆けだしたけど、一左さんには間に合わず。むぅ。 --- (一左 子…

11/8京王よみうりランド「第六回 いなぎ弁天通り寄席」。

土曜出勤の後、シュッと京王よみうりランドへ。…が、京王線で事故とな。 間に合うかしら?と心配したけれど、さほど影響を受けずに到着。 --- 昇々 たらちね - 可龍 干物箱 可龍 アンケートの行方(作:桂花丸) ←楽しかった〜。 話の筋で、まだ若干納得…

11/8新宿「深夜寄席(途中から)」。

だいぶ遅刻。新宿駅の地下道で迷いましたよ…。ふぅ。 入場したら、すでに小蝠さんがぺったんぺったんお餅をついておりました。 --- (べん橋 ?) 小蝠 尻餅 遊喜 錦の袈裟 蘭 お富与三郎(仕置き?) ---

11/7浅草「第24回 かっぱの勉強会」。

--- 夢吉 近日息子 きらり 講談 源平盛衰記 扇の的 〜仲入り〜 圓満 千早ふる 夢吉 天災 --- ※次回は来年2月予定。

11/6神田「第三百二十七回 日本演芸若手研精会 霜月公演」。

--- 志ん坊 手紙無筆 市朗 骨皮 - 扇里 開帳の雪隠 遊一 猫の皿 小駒 抜け雀 〜仲入り〜 三之助 時そば 夢吉 池田大助 ←サンキュー、主任! めちゃめちゃ楽しかったー! --- 数日前に「佐々木政談」を聴いて、この噺はゼヒゼヒで夢吉さんに演ってもら…

11/4御徒町「御徒町ダイヤモンドライン Vol.5」。

「御徒町〜」は、圓馬師匠プロデュースの会。 花助さん、べん橋さん、朝夢さんがねたおろしの噺に挑みます。 もしかして、圓馬師匠ご自身もねたおろしなのかな?(そのあたりは不明…。) 毎回、朝夢さんがデザインする素敵なチラシも見どころです。 --- …

11/4御徒町「インド料理 デリダルーバル(Delhi Durbar)」。

とにかく楽しかったので、喜びのカレー祭。 落語協会近くのインド料理店へ。今回はチラシをもらってきたので、やっと店名が判明しましたよ。でりだるーばる。読み仮名が無いと読めないなぁ。 で、恥ずかしながら「レディースセット」を。カレー2種、中っくら…

11/2上野広小路「お江戸上野広小路亭 定席 十一月公演 特別興行」。

1(土)〜3(月)は特別興行とのこと。どのあたりが特別興行なのかはわからんのですが、出演者の顔ぶれがちょこっと違っていたよ。…うーむ。お目当ての演者さんがいる場合はお気をつけて! --- 鯉ちゃ 新聞記事 ←初、鯉ちゃさん。高座の時はメガネOFF。落…

11/1池袋「池袋演芸場 十一月上席前半 昼の部〜夜の部」。

--- 【昼の部】 宮治 金明竹 - 柳之助 粗忽の釘 コントD51 コント(ゴミ星人の話) 文月 元犬 とん馬 代り目 やなぎ南玉 江戸曲独楽 茶楽 紙入れ 圓 酉の市 〜仲入り〜 東京太・ゆめ子 漫才 米福 壺算 笑三 安全地帯 扇鶴 音曲 伸治 宿屋の仇討 --- -…

10/29神田「小文治十八番創りの会」。

--- 雷太 元犬 ←元が犬だけあって、語尾がハッキリせずに、「〜〜〜なん。」なところがツボ。 - 夢吉 目黒のさんま ←イキイキとした若様キャラのトリコです。さんまを食べる姿が本当に幸せそうだなぁ。 小文治 宮戸川(上) ←お花ちゃんがとっても積極的…

10/28池袋「第4回 雷門助六独演会 〜伝・粋・芸〜」。

文化庁芸術祭参加公演。 オ・ト・ナなお客さんが沢山で、とっても良い雰囲気。 --- 花助 豆や 東京ボーイズ 歌謡漫談(千の風、つぐない、中の島) 助六 粗忽の釘 〜仲入り〜 助六 七段目 助六 あやつり踊り --- 「七段目」は鳴り物入りの豪華バージョ…

10/27御徒町「第三十八回 ろべえ・夏丸・仙花勉強会」。

仙花ちゃんが急病のため休演。入場の際にいただいたパンフレットには、夏丸・ろべえの連名でお詫びの文章あり。詳細を聞くことはできなかったのですが、仙花ちゃんお大事に。 --- ろべえ 目黒のさんま 夏丸 甲府い ちよりん 南京玉すだれ 夏丸 課長の犬 …

10/26西新宿「第2回 芸協らくごまつり」。

待ってました! 1年間のご無沙汰です。 前夜からのドキドキで、朝の4時半まで寝つけず。で、起きたのが5時半。結局ほとんど眠れずに、妙なテンションのまま花伝舎へゴー。--- ◆イベント 開会式 住吉踊り(助六、雷蔵、小文治、とん馬、右団治、まねき猫、…

10/24「(チ)は、はてなの茶碗を手に入れた!」。

夜は会社のメンバーと神楽坂へ。 広島のお好み焼きを食べた後、神楽坂周辺をぶらぶら。ふと立ち寄った陶器のお店にて「はてなの茶碗」を発見。 ニコニコ(ニヤニヤ?)しながら、「これがはてなのやつですか?」と茶碗を片手ににじり寄っていくと、お店のご…

10/23両国「第七回 夏丸・雷太だしぬけ二人衆」。

楽しみで楽しみで楽しみ過ぎる「だしぬけ」。仕事をピシッと終わらせて、両国へ。 開演まで余裕があったので、お江戸両国亭の近くにあるちょっと気になっていた和菓子屋さんへ寄ってみた。 「両国力士もなか」、「ちゃんこ番」、「ごっつあんです」と、両国…

10/16〜19「お伊勢参り&熊野古道の旅」。

会社の仲間達とお伊勢参り&熊野古道へ行ってきたよ。先輩二人との凸凹三人旅。 嫁もらわない1号をリーダーに、嫁に行かない2号、嫁に行けない3号という三人構成。 移動は、新幹線と近鉄とレンタカー。 神社で御朱印いただいて、神嘗祭を見て、伊勢うどん食…

10/14武蔵小山「第十八回 アゲイン寄席」。

やっぱり雨。 そらそうよ、アゲイン寄席の夜だもの。 --- 夢吉 目黒のさんま きらり 講談 源平盛衰記 扇の的 〜仲入り〜 きらり 講談 寛永宮本武蔵伝 狼退治 夢吉 よいよい蕎麦 --- お二人の魅力が大爆発! 楽しかった〜。 ナイスコンビ! 声を嗄らし…

10/12半蔵門「第十八回 三笑亭夢丸独演会」。

--- 朝夢 時そば ←二軒目のそばやさんも屋号が「あたりや」だったのにはビビッた! 朝夢さんの「時そば」は、いろんなパターンがあるみたい。 月夢 あくび指南 夢吉 眼鏡屋盗人 ←小僧さんが盗人退治に大活躍! 楽しかった〜。 夢丸 長命 〜仲入り〜 江戸…

10/12半蔵門「シディーク 半蔵門店」。

久々に目の前のカレー屋さんへ。 「プローンマッカーニ(マイルドなエビカレー)」と「ブラッディマリー」。 紅(=赤)つながりのチョイス。 フワフワと酔っぱらい、ゴキゲンに帰宅。